平成30年度研究事業成果発表会および表彰式について
更新日:2019.2.15
平成30年度公益財団法人宮崎文化振興協会研究事業成果発表会および表彰式における発表研究、当日のスケジュールが下記のとおり決定いたしました。
平成30年度 宮崎文化振興協会研究事業成果発表会および表彰式
1 日時 平成31年2月19日(火)13:30~16:30
2 場所 みやざき歴史文化館 2階研修室
3 発表題目及びタイムテーブル
時 間 | 発表タイトル | 発表者 |
13:30 | 開会 | |
13:30~13:40 | 開会のあいさつ | |
13:40~13:55 |
【自然科学部門】 大淀川学習館「里山の楽校」「水辺の楽校」の 昆虫生息調査とその展示方法について |
大淀川学習館 日髙 謙次 |
14:00~14:15 |
【自然科学部門】 効率的なチョウ飼育を目指す取り組み |
大淀川学習館 園田 恵子 |
14:20~14:35 |
【自然科学部門】 大型水槽展示を目標とした幼魚アカメの飼育について
~淡水飼育から汽水飼育への円滑な移行の方法~ |
大淀川学習館 濵田 洋輔 |
14:40~14:55 |
【施設管理部門】 常設展示「ダジックアース」の展示改善および 学校現場への普及活動 |
宮崎科学技術館 安達 大輔 |
14:55~15:05 | 休憩 | |
15:05~15:20 |
【催事等実施報告部門】 サイエンスショー体系化の試み ~マニュアル作りを通して~ |
宮崎科学技術館 島井 康代 |
15:25~15:40 |
【催事等実施報告部門】 未就学児を対象としたプラネタリウム イベントの期待と効果 |
宮崎科学技術館 大浦 美奈都 |
15:45~16:00 |
【催事等実施報告部門】 子どもたちのなぜ?に答える サイエンスショーを目指して |
宮崎科学技術館 綾 郁香 |
16:00~16:25 | 表彰式および総評 | |
16:25 | 閉会 |